真空管試験器

                                                                    (第1版;令和3年3月14日)

オークションで入手した真空管は、予めサンプル用真空管としてフィラメント断線、ゲッタ白化、一部破損などの損傷した真空管は、全く動作確認の必要はありません。しかし、稼働品として手元に届いた真空管が真空管試験器により、フィラメントが点灯して、動作確認が出来たときには、”現在まで、好く=生きていた=かと安堵の念にかられます。
 皆さんが御承知で、良く使用されているそんな真空管試験器を紹介したいと思います。

1.TV−7D/U

 
TV−7シリーズの真空管試験器には、TV-7/U, TV-7A/U, TV-7B/U, TV-7C/U, および TV-7D/Uがありますが、何れも軍用として製造された眞空管試験器です。このシリーズの中でTV-7D/Uは、非常に高い相互コンダクタンス眞空管用の”追加レンジ F”が追加された点が他のモデルとは異なった特徴を持っています。しかし、この操作方法は他の試験器と同様ですが、測定精度は少し下がりますが、これは高い相互コンダクタンス眞空管だけの問題です。然し、後期の試験器には、眞空管ソケットへの配線にフェライト・ビーズが採用され、例えば6DJ8や417A の様な高 μ、低 capacity眞空管の試験時の発振を抑制しています。この他、校正手順や保守方法に改善された違いがあります。例えば、TV-7Uでは、特にライン電圧回路の”校正時に選択する”幾つかの抵抗がありますが、後期のタイプでは、巻線抵抗器の3ヶの接触子に変更されています。多分、これらの調整は、整流管の取り替えよりエージングに関して、校正するときに役立ちます。

 全てのTV−7シリーズは、Hikok回路をベースに各種の製造会社により製造されたものです。例えば、Stark (カナダ政府), Forway Industries, および Multi-Amp Electronics等があります。これらの真空管試験器は、兵隊さんが戦場のたこつぼの中で、真空管の相互コンダクタンスの試験器として製造されたものですが、スーツケース・サイズとしては、大きくて重い代物です。(何と22ポンド(約10Kg)もあり、たこつぼの中では余り取扱い易いとは言えないようです。)と言うのも、この真空管試験器は、戦闘の過酷な条件(防水ではないが・・)で使用出来るように特別に頑丈且つ堅固に製造されているためです。

 TV-7D/Uを使用しないときには、より生産的な使い方として、スチール扉のドアー・ストッーとして使用出来ます。他の真空管試験器よりも多くの真空管デターが使用出来て、不明な真空管を試験するためには理想的な試験器です。0〜120目盛の相互コンダクタンス試験の他に短絡およびガス試験が出来ます。然し、この点は、TV-7の大きな弱点となっています。ネオン短絡ランプは、たったの250K感度です。(一方、より良い試験器は、1メグの感度があります。)更に、ガス試験は、短絡試験と同様に苦しい使用法で、精度の高い結果は期待出来ないでしょう。最後には、0〜120目盛の使用は、諦めざるを得ないでしょう。それぞれのレンジ(試験器で選択した)のハッキリしたマイクロモー測定は、0〜120スケールからマイクロモーへの変換は、2次方程式を用いるより更に厳しいことです。

 私が使用している真空管試験器は、TV-7D/Uです。数年前にYahoo!オークションで入手したものですが、手持ちの多くの真空管を試験した結果、どうも測定値が辛い(20%位)様です。何れ時間を見て校正が必要と思いますが、横着をして未校正のママ使用しています。過日、標準真空管と称するTV-7D/Uの校正用の真空管も購入しましたので、比較的簡単に校正が出来るものと期待をしています。

 真空管試験器 TTV-7D/Uの外観は、写真1に示すとおり、如何にも頑丈そうな構造が写真からも読み取れると思います。写真2は、上蓋を開いて操作面パネルを示しています。パネル上部には、被測定用の真空管が挿入出来るソケットは、全部で11ヶあります。 また、数多くのつまみや押しボタン及び表示用のランプ、メーターなどが配列されています。


写真1 TV−7D/U外観 写真2 操作パネル


写真3は、上蓋に収容されている付属品です。電源ケーブル、TEST DATA、グリットおよびプレート・キャップ接続のケーブル、大型や特殊なソケットの真空管用のアダプター等が見えます。 写真4に示す11ヶのソケットには、右からタイト製のUX,UYおよびUZソケット、茶ベークのUt、オクタルのソケット、タイト製のロクタルのソケット、茶ベークの12ピン、9ピンのMTのソケット 、緑色の8ピン、6ピンのサブミニチュアのソケット、およびエーコン用のソケットです。写真5は0〜120目盛のメーターです。通常は、テスト・データに記載のMinimum valeをこのメーターにより読み取り、良否の判定をします。被測定真空管の相互コンダクタンスを測定するには、μS(micro Siemens) 相互コンダクタンス換算テーブルを用いて、レンジB,レンジC、レンジD、およびレンジEのそれぞれについて、メーターの指示(0〜120目盛)に従った値を求めます。

                                  
メーター指示 レンジB レンジC レンジD レンジE
10 250 500 1250 2500
20 500 1000 1250 2500
30 750 1500 2500 5000
40 1000 2000 5000 10000
50 1250 2500 6250 12500
60 1500 3000 7500 15000
70 1750 3500 8750 17500
80 2000 4000 10000 20000
90 2250 4500 11250 22500
100 2500 5000 12500 25000
110 2750 5500 13750 27500
120 3000 6000 15000 30000
μS(micro Siemens)相互コンダクタンス換算テーブル

                                     
           
写真3 付属品(テスト・データー、ソケットなど) 写真4 真空管ソケット 写真5 メーター


 写真6は、アメリカのJ & R社のRCA Radiotron 24Aです。写真7 に示すテスト・データを基に、

Tube Type   Filament Selector  Bias    Shunt  Range  Press  Min. value  Notation
24A  2.5 FRO-2340 12  ***   3 25   Cap connects to grid



に各つまみを設定して測定をします。因みに、このJ & R 24Aは、35/25で良品と判定です。前にも述べましたが、この測定器の測定値は、補正を施して、約45です。相互コンダクタンス換算テーブルにより、相互コンダクタンスは、1100程度と思います。因みに、24Aの相互コンダクタンスは、規格表によると1050〜1100です。

写真6 J&R 24A 写真7 テスト・データから抜粋



2.デリカ Model-1001

 このデリカ Model-1001は、友人の尾形芳則氏よりの寄贈品です。長い間、前述のTV-7D/Uを使用していましたが、どうしても国産の眞空管試験器が欲しくて探しておりましたが、今回、ご厚意による寄贈を戴き感謝、感謝です。

 DELICA ”TUBE TESTER [MODEL-1001]の取扱説明書によると次の通りです。昭和32年に周知の三田無線から発売されたものです。従って、添付の取扱説明書により、当時のエレクトロニクス界の真空管が占めるポジションが良く理解されて、大変に興味があります。

 ラジオ・テレビジョン・研究室・航空・船舶および通信機等に使用されている眞空管の極めて正確なる試験用として生まれた DELICA 1001型チューブ・テスターは、最高の精度を有し各種の眞空管を実際の動作状態と同等の状態にて、その性能を検査し、ダイナミック・ミユチュアル・コンダクタンスをMICROMHOSで正しくメーターに指示せしめる構造で現在一般に使われている電子管利用装置の真空管をテストし得るのみならず、航空機のRuggedized typeの各管、ヒヤリング・エイド管、TV用のミニチュア管およびその他のHigh gain tubesまで試験出来ます。

 また、本眞空管試験器に添付の取扱説明書には、0A3などの定電圧放電管、1B3などの電池管、2A3等の2.5V級眞空管、5U4等の整流管、6A7等の6.3V級眞空管、12AL55等の12.5V級眞空管などから7PQ4等のブラウン管まで約500品種のTEST DATAが記載されています。
 この他、ハンディ型の「TEST DATA for DELICA DTNAMIC Gm TUBE TESTER MODEL-1001」 が本眞空管試験器に付属して各種眞空管の試験に使用できます。

 写真1は、三田無線が昭和23年に発売のDELICA MODEL-1001眞空管試験器の外観を示します。美しい黒色の縮塗装で大きさは、幅;390mmx奥行き;205mmx高さ;1400mmです。因みに、前述のTV-7D/Uは幅;、395mmx奥行き;210mmx高さ;165mmと僅かに小型に作られており、三田無線の設計陣がTV−7D/Uを意識して製造したものと推定されます。
 写真2は、操作パネルの真空管ソケット、メーターやつまみ類の配列の様子を示しますが、基本的のは、ご覧になるようにTV−7D/Uと同じような設計思想です。写真3はメーターを示しますが、赤色ゾーン(REPLACE)と緑色ゾーン(GOOD)に識別されている。中央に電源電圧調整時の指針のLINE TESTがマークされている。真空管試験結果は、TV−7D/Uのメーター指示が0〜1200メモリの表示に対して、このメーターは、0〜30000,0〜6000および0〜15000の3つのレンジにより、相互コンダクタンス;Gmが直読出来る。

 

写真1 MODEL-1001外観 写真2 操作パネル 写真3 メーター

 写真4と5は、操作パネル上部に配置されている被測定真空管を挿入するソケット群があります。左から、A;UXソケット、B;UYソケット、C;UZソケット、D;Utソケット、E;アダプター接続用ロクタル・ソケット、F;オクタル・ソケット(Fが1−8)、G;オクタル・ソケット(Fが7−8)、H;7ピン・MT・ソケット(Fが1−7)、K;7ピン・MT・ソケット(Fが3−4)、L;7ピン・MT・ソケット(Fが3−4、1がNC)、M;エーコン・ソケット、N;オクタル・ソケット(6がNC)およびO;9ピン・MT・ソケットの合計13ヶのソケットが配置されています。
 写真6は、アメリカのJ & R社の24Aをソケットに差し込んであります。写真7に示すように、真空管試験器に添付のTEST DATAに表示されたつまみ類の設定をします。因みに



 Tube  Socket Switch  Pot.     
Type Letter A Fil.  Gm  PRESS   Notation
24A   B 2.5  42  1000  AMPL   




PRESS のAMPL TESTの赤色の押しボタンを押すと写真6の右下に見えるメーターの指針は、1250を指示ている。前述のTV-7D/Uを使用して同しJ&R製の24A 眞空管の測定結果、1050〜11000と比較すると興味深い結果でした。

写真4 真空管ソケット群ー1 写真5 真空管ソケット群ー2
写真6 J&R 24A 写真7 テスト・データから抜粋

 写真8は、MODEL-1001 真空管試験器に付属している「ADAPTOR for DELICA TESTER]です。数字の1〜10捺印されたプラグがある。真空管のキャップ接続用に赤色ケーブルが”CAP”穴から出ている。ロクタル・ソケット、オクタル・ソケット、9ピン・MT・ソケット、7ピン・MT・ソケット、5ピン・MT・ソケットおよび7ピン・サブミニチュア・ソケットが用意されている。
 写真9は、コノアダプターと本体とを接続するケーブルです。片側は、オクタル・ベースが接続された7本の色分けしたケーブルの先に黒色ベークの雄ジャックが付いて居て、それぞれ”F"が2ヶ、”K”が2ヶ、”G"、”P"、および”S"の刻印がされている。

写真8 専用のアダプター 写真9 本体との接続ケーブル

 写真10は、アダプターに、RCA 6CL6を挿入して、TEST DATAにより、指示通りに雄ジャックをプラグに挿し込んで、測定した結果、TEST DATA に記載されたGm 7000に対して、メーターの指示は、7500でした。従って、RCA 6CL6は、良品と判定が出来ました。

写真10 RCA 6CL6の試験


参考文献
 
1.”FIELD AND DEPOT MAINTENANCE MANUAL,TEST SET,ELECTRON TUBE、TV-7/U,TV-7A/U.TV-7B/U AND TV-7D/U”、
  
TM11-6623-274-35、DEPARTMENT OF THE ARMY TECHNICAL MANUAL,pp1〜55
2.”DELICA TUBE TESTER MODEL 1001”,MITA MUSEN KENKYUSHO,pp1〜8