真空管[ビーム出力真空管]物語
                                                      (第1版;令和4年9月日) 


 5極真空管(Pentode) は、4極真空管(Tetorode)の特にシールド・グリッド真空管の欠点を改善したもので、プレート電圧 Ep がシールド・グリッド電圧 Eg2 よりも低い時に出現する Eg 対 Ip 特性曲線の凹凸を除去したものです。  しかし、此の様に改善された5極真空管でも欠点がありました。サップレッサ・グリッドがあるためにその構造が複雑になると同時に、特性曲線の Ep 対 Ip 特性の飽和状態が緩慢である関係上、出力電流に高周波成分が多くなり、  且つプレートの近くに交流的に零電位のサップレッサ・グリッドがあるため、プレートとアースの間に静電容量が並列に入り、出力インピーダンスを低減させます。これらの欠点を改善するために実際のサプレッサグリッドを除いて、  その代わりにその位置に電子的にサップレサ・グイッドを構成するように工夫されたのが”ビーム出力真空管”です。手持ちのビーム出力真空管を整理してみました。

 





 
                          tubestorybeampowertube_files                                                                         以上