真空管[撮像管]物語 
                                              (第11版;令和5年6月28日)

1.撮像管
 
    撮像管は、被写体の像を電気信号に変換する真空管です。映像信号としてテレビ受像機に画像を映し出すための一番最初の段階を担う部分であり、テレビカメラの心臓部です。同様の働きをするものに固体撮像素子があり、 撮像管に対して撮像板と呼ばれることがありますが、現在では専らCCDが普通名詞になっています。 実用的な撮像管として最初のものは、1933年に V. K. Zworykin 博士の作ったアイコノスコープ (iconoscope) があります。昭和30年 に、V. K. Zworykin 博士が来日して、名古屋で講演会が開かれました。当時、静岡大学 工学部電子工学科の岡部隆博教授に引率されて、電子工学科の生徒20名で来日記念講演会に出席したのも懐かしい思い出です。

 
 各種撮像管

  撮像管は、電子管の一種であり、固体撮像素子に比べて性能維持や調整に手間がかかります。また、一方、固体撮像素子のCCDの品質が向上し、放送用として充分な画質を得られるようになったことから、今では、特殊な装置 を除き全てCCDに置き換わっています。特殊な装置としては、高感度暗視カメラなどの用途に使われている。

2.各種撮像管

主な撮像管(カラー)には、ビジコン管以外に以下のようなものがあリました。

(1) サチコン管・・・NHKと日立製作所が共同開発

(2) トリニコン管・・・ソニーが開発

(3) ニューコスビコン管・・・松下電機が開発

(4) HARP(ハープ)管(超高感度撮像管) ・・・NHK、日立製作所と浜松ホトニクスが共同開発

 上の写真は、蒐集した大小様々な撮像管です。特に透明ケースに入っている大型のイメージ・オルシコン管に関しては、NEC製品は、村松健彦氏の寄贈品、またToshiba 製品は、池田定之氏の寄贈品です。


3.撮像管の写真と特性


撮  像  管 説    明
東芝
5820A/L 3インチ・イメージ・オルシコン

用途は、スタジオ、野外両用の白黒テレビ撮影用3インチ形イメージオルシコンで、5820Aに電子伝導ガラスターゲットを用いたものです。コントラスト範囲の優れた階調特性が得られ、適当な使用条件では、ガンマ補正回路を使用することなく良好な画像を再生することができ、特に広いコントラスト範囲を要求される野外中継用に適しています。 製造番号は、”EA79130です。

現職中、カメラ設計技術者として活躍された池田定之氏の寄贈品です。


フィラメント電圧x電流:6.3Vx0.6A
全長x最大径:390mmx76.4mmΦ
日本電気
7293A 3インチ・イメージ・オルシコン

用途は、スタジオ、野外両用の白黒テレビ撮影用3インチ形イメージオルシコンで、5820Aに電子伝導ガラスターゲットを用いたものです。コントラスト範囲の優れた階調特性が得られ、適当な使用条件では、ガンマ補正回路を使用することなく良好な画像を再生することができ、特に広いコントラスト範囲を要求される野外中継用に適しています。

JA2AC 村松健彦氏の寄贈品です。


フィラメント電圧x電流:6.3Vx0.6A
全長x最大径:385mmx76.4mmΦ
RCA
4804/SC1/P1 SIT 1インチ・ビジコン

Silicorn Intensifier Target(SIT) 1インチ・ビジコン,
ULYTICON は、次の特性に優れています。即ち、・高感度特性 ・小型堅牢 ・優秀な放電特性 ・1Wの低電力ヒーターなどです。型式末尾のP1は入力部にソレノイド・コイルが装着されている.ことを示して居ます。


フィラメント電圧x電流:6.3Vx0.1A
全長x最大径:195mmx49.3mmΦ
RCA
7735A 1インチ・ビジコン


CCTV、可搬型テレビカメラや産業用および教育用テレビカメラで使用される1インチ・ビジコンです。ビジコンは、半導体イメージングデバイスが登場する前に入手できた最も経済的な撮像管でした。 画像は光伝導性フェース・プレートに焦点を合わせ、電子ビームによってスキャンされることによって電気信号に変換されます。

フィラメント電圧x電流:6.3Vx0.6A
全長x最大径:160mmx28.33mmΦ
 
RCA
8134 1インチ・ビジコン
 
 RCA 8134は、8ピン円筒ガラス管の1インチ・ビジコンで、静電収束、磁界偏向の省電力の撮像管です。コンパクト型軽量ノトランジスタTVカメラ用に設計された撮像管です。この撮像管は、白黒TVは勿論のことカラーの撮像管の他、標準TVのスロー走査装置にも使用されました。

フィラメント電圧x電流:6.3Vx0.095A
全長x最大径:160mmx28.4mmΦ 
三菱 
P800X/P342XU 1インチ・ビジコン


 Mitsubishi P800X/P342XUは、小型工業用のTr化テレビカメラに使用された1インチ・ビジコンです。口径が18mm、1インチです。

フィラメント電圧x電流:6.3Vx0.095A
全長x最大径:130mmx28.7mmΦ  
 
   SHIBADEN
7038/HS200 1インチ・ビジコン

 日立 7038/HS200は、放送用の一般撮像管として製作された低速度走査方式の標準型ビジコンで白黒又はカラー・テレビジョン放送に使用されました。 特性は,RCA 7038と同じです。

ヒター電圧x電流;6.3Vx0.6A
全長x最大径;160mmx28.5mmφ
日立
7038 1インチ・ビジコン

 日立 7038は、放送用の一般撮像管として製作された低速度走査方式の標準型ビジコンで白黒又はカラー・テレビジョン放送に使用されました。 特性は,RCA 7038と同じです。

ヒター電圧x電流;6.3Vx0.6A
全長x最大径;160mmx28.5mmφ 
   日立
8758A 1インチ・ビジコン

 日立8758は、工業用の一般撮像管として製作された低速度走査方式の標準型ビジコンで白黒又はカラー・テレビジョン放送に使用されました。

ヒター電圧・電流;6.3V・0.095A
全長x最大径:130mmx26.6mmΦ
   日立
HS−201A 1インチ・ビジコン

 日立 HS−201Aは、管の中央に張ってある銀色ラベルの
HITACHIのロゴと手書きの品名のHS-201A”にある撮像管で詳細は不明です。
尾崎逸郎氏の寄贈品です。

ヒター電圧・電流;6.3Vx0.095A
全長x最大径:180mmx28.56mmΦ 
  TOSHIBA
7262A 2/3インチ・ビジコン


 Toshiba 7262A ビジコンは、小型工業用、Tr化カラー・テレビカメラ用のビジコンです。口径が18mm、1インチ用と言われたビジコンです。収束・偏向は、共にMタイプです。

ヒター電圧・電流;6.3Vx0.095A
全長x最大径:100mmx28.6mmΦ 
  TOSHIBA
8844 2/3インチ・ビジコン


 Toshiba 7262A ビジコンは、普及型小型カラーテレビ用カメラのビジコンです。口径が18mm、2/3インチ用と言われたビジコンです。収束・偏向は、共にMタイプです。

ヒター電圧・電流;6.3Vx0.095A
全長x最大径:100mmx206mmΦ 
  日立
20PE19 2/3インチ・ビジコン


三酸化アンチモン光導電膜による注入型ターゲット構造の撮像管です。ビジコンの中でも特に高い感度を有し0.5 ルックス程度の明りで被写体を捉えることができる。この撮像管は、S4097、XQ1590などと互換性があります。

フィラメント電圧x電流:6.3Vx0.095A
全長x最大径:100mmx20mmΦ  
TOSHIBA
20PE20 2/3インチ・ビジコン


 Toshiba 20PE20 ビジコンは、ミニチュア型7ピン・ベースのSta-Mag 2/3” ビジコン管です。
尾崎逸郎氏の寄贈品です。

ヒター電圧・電流;6.3Vx0.095A
全長x最大径:98mmx19.5mmΦ 
 
ナショナル
XQ1020G
 2/3インチ・プランビコン

 ナショナル XQ1020G 2/3インチ・プランビコンは、1962年にオランダのフィリップスが発表した酸化鉛を使用した高感度のビデイコン撮像管に対する商品名です。 このプランビコンは、主として放送局用のカラー・カメラの撮像管として使用されていましたが、その後NHKと日立が共同開発したサチコンに変わりました。
長谷川一郎氏の寄贈品です

フィラメント電圧x電流:6.3Vx0.095A
全長x最大径:105mmx19.64mmΦ 
三菱
XQ3427R 2/3インチ・プランビコン


 三菱 XQ3427Rは、2/3インチ・プランビコンは、1962年にオランダのフィリップスが発表した酸化鉛を使用した高感度のビデイコン撮像管に対する商品名です。
 このプランビコンは、主として放送局用のカラー・カメラの撮像管として使用されていましたが、その後NHKと日立が共同開発したサチコンに変わりました。

フィラメント電圧x電流:6.3Vx0.095A
全長x最大径:105mmx19.6mmΦ  
日立 
20PE19 2/3インチ・ニュービジコン


 三酸化アンチモン光導電膜による注入型ターゲット構造の撮像管です。ビジコンの中でも特に高い感度を有し0.5 ルックス程度の明りで被写体を捉えることができる。この撮像管は、S4097、XQ1590などと互換性があります。

フィラメント電圧x電流:6.3Vx0.095A
全長x最大径:100mmx20mmΦ  

 
  松下
S4097 2/3インチ・ニュービコン


 松下 S4097は、普及型小型カメラ用のニュービコンです。口径が18mm、2/3インチ撮像管と言われたものです。収束・偏向は、S・M型です。

ヒター電圧・電流;6.3Vx0.095A
全長x最大径:100mmx20mmΦ 
日立
H8362A 1インチ・サチコン

 口径が1インチのサチコンで、集束と偏向にはソレノイドの電磁偏向方式を採用しています。低残像特性が良いので、放送用サチコンでテレシネ装置に使用されていました。


 ヒター電圧x電流:6.3Vx0.095A
 全長x最大径:160mmx32.5mmφ
日立
H9311 2/3インチ・サチコン


 このサチコンは、NHKと日立製作所が共同開発した光導電型撮像管の商品名です。普及型の小型カラーカメラに使用されました。口径が18mm、2/3インチ撮像管と言われたものです。

 ヒター電圧x電流:6.3Vx0.095A
 全長x最大径:100mmx205mmφ
日立
H4438G 2/3インチ・ハーピコン


 日立 H4438G は、NHKと日立製作所が共同開発したアモルファスセレンを主体とした材料により構成された高感度アバランシェ倍増型光導電膜を使用した撮像管です。
ハーピコン(R)HARPICON )は、日立の登録商標で
Highーgain Avalanche Rudshing amorphous Photoconductorから命名された。

 ヒター電圧x電流:6.3Vx0.095A
 全長x最大径:105mmx20mmφ



4.集束と偏向用のソレノイド磁界

 
日立 H8362A 撮像管のサチコンが収束と偏向のために、装着されていたアルミニューム鋳物のソレノイド型磁界と映像アンプ・ユニット(B6998-B)です。銘板には、B6998,TG-09 B日立電子株式会社と書かれている。テレビ放送局のテレシネ装置から取り外したサチコンとソレノイドと映像アンプ・ユニットと推定されます。

                                                                         


5.RAYTHEON CK1414F10C SYMBOLRAY CHARACTER GENERATING CATHODE RAY TUBE

 電子管史研究会の仲間、藤岡清登氏よりRAYTHEON CK1414F10C 記号文字生成用陰極線管の寄贈を頂きました。このCRT(陰極線管)は、大型の特殊14ピン・ベースのトップ端子付きの円筒ガラス管です。

 
 RAYTHEON CK1414F10C
SYMBOLRAY CHARACTER GEBERATING CATHODE RAY TUBE

 RAYTHEON CK1414F10Cの特性が表示されたカタログは、ネット上では見つかりませんでした。海外の真空管収集家のホームページに依るとRAYTHEON CK1414F10Cは、客先要求によりRAYTHEON 「SYMBOLARY*(トレードマーク) CHARACTER GENERATING CATHOFE RAY TUBE CK1414」のTARGET PATTERNを変更した1つのバージョンであり、そのためにCK1414の末尾に「F10XC]が付与されたものです。
 因みに、RAYTHEON 「SYMBOLARY* CHARACTER GENERATING CATHOFE RAY TUBE CK1414」のカタログ(TECHNICAL INFORMATION)の最初のページは次の通りです。

 
 RAYTHEON CK1414のカタログ(ページ1)

 RAYTHEON CK1414F10Cは、特殊大型オクタル型・14ピンベースのトップ端子のある円筒ガラス管のSYMBOLRAY 記号文字生成用CRT(陰極線管)です。このCRTは、モノスコープ・モードで動作し、TARGET PATTERN(ターゲット・パターン)のシンボル(記号と文字)をスキャンして出力信号が生成されます。このCRTは、ハードコピーの印刷または陰極線ディスプレイ用の見次を生成する経済的な方法としてビジネス・データ処理装置に使用されました。

   
 CK1414のTARGET PATTERN  CK1414F10CのTARGET PATTERN

                                                                                             
                                                                                                 以上

6.RCA 1850-A ICONOSCOPE

 電子管史研究会の仲間、藤岡清登氏よりRCA 1850-A ICONOSCOPEの寄贈を頂きました。このRCA 1850-A ICONOSCOPEは,RCA TKー20A FILM CAMERAに使用されていた撮像管
です。

     
 RCA 1850-A ICONOSCOPE(Front)   RCA 1850-A ICONOSCOPE(Side)  



 
 RCA 1850−A ICONOSCOPE





参考文献

1. 藤田努、丸山瑛一、「新型日立撮像管サチコン"H8397”の特性」、UDC 21、.385、832、5、4、44
2.谷岡健吉、「時代を作った技術ー 超感度HARP撮像管の発明」、映像メディア学会誌、Vol.60 No.11、pp 1762〜1765(2006)
3.林龍雄、「新高感度イメージオルシコン管 GL-7629」、テレビジョン学会誌、UDC 621. 397. 611: 621. 383. 8
4. 西田亮三、岡本忍、「X線用ビジコン」、 ,昭和40年7月、テレビジョン、第20巻 第3号、pp192〜199
5.川原杲 安藤隆男、「シリコンビジコン」、1974、テレビジョン、第28巻 第11号、pp866〜870
6. 松山喜八郎、「ビディコンについて」、pp1〜4
7. 西田亮三、「特殊用途に用いられる撮像管」、昭和36年8月、テレビジョン、第15巻 第10号、pp21〜26
8.笹野晃、他6名、「電極方式 単管カラーカメラ用ビジコン」、1975、テレビジョン、pp485〜490
9. 和久井孝太郎「最近の高感度撮影テレビ技術],昭和49年、日本写真学会、37巻 13号、pp109〜116
10. 辻重夫, 木内雄二,「PbO ビジコン」、昭和41年9月、テレビジョン、第21巻 第3号,pp170〜175
11. 吉田哲, 浮ヶ谷文雄, 他 12名,[超高感度ハーピコンカラーカメラ]、テレビジョン学会技術報告、pp21〜26
12. 山本正直, 中豊留博文, 他5名,「超高感度撮像管スーパーハーピォンの開発とその応用」、NII-ELECRTRONICS ELIBRARY SERVICE、pp25〜30
13. 丸山瑛一、「サチコンからパーピコンまで」、1996、テレビジョン学会誌、Vol.50No.4、pp460〜464
14. 吉川光弘,他4名,「高感度ビジコンの特性」、1970年、日立評論、Vol.52 No.5,pp6〜68
15. 長谷川正, 山本準太, 藤原慎司,「ニューピコン」、1974年、テレビジョン、ダイ28巻第11号、pp884〜888
16. 藤田努, 後藤直宏, 「サチコン」、1974年、テレビジョン、第28巻 第11号、pp879〜884
17. 前原義昭、「撮像管特性一覧表」、テレビジョン、第20巻 第3号、pp204〜206
18. 坂井悠二,田島誠彬,中山良一,「プランビコン」、1974、テレビジョン、第28巻第11号、pp871〜875
19. 中野稔、「プランビコン」、テレビジョン、第20管第3号,pp181〜184.pdf
20. 板倉清保、「工業用テレビジョン」、1958ー2号、生産と技術、pp29〜34
21. 江幡茂, 酒井英之, 藤田努,「高解像度18mm静電集束ビジコン20PE19」、1975年テレビジョン全国大会、pp47〜48
22. TOSHIBA、「Toshiba_VidiconTubes(1974)カタログ」、pp1〜11
23. TOSHIBA, 「東芝電子管 撮像管、ビジコン、イメージオルシコン カタログ」、 Toshiba_CameraTubes_pp1-16
24. RCA,「ビジコン 7038 (Shibaden HS200)」、Datasheet,pp1〜12>
25. RCA,「The RCA Ultricon and SIT Camera Tubes」, Catalogue、March 1982.pdf
26. RCA, 「RCA 7293A Image Orthicon 」Datasheet
27. RCA, 「RCA 5820A-L Image Orthicon」Datasheet
28.谷岡健吉、平井忠明、「超感度HARP撮像管」、2002年、応用物理、第71巻 第11號,pp1376〜1380
29.RAYTHEON、「TECHNICAL INFORMATION_SYMBOLARY* CHARACTER GENERATING CATHODE RAY TUBE CK1414]、pp1〜3
30.Eric Barbour、「THE STRANGE WORLD OF MEMORY TUBES」,pp5〜14
31.RAYTHEON 、「SYMBOLARYTH APPLICATION NOTE_DATA DISPLAY DEVICS」、pp1〜10
                                                                          以上