1.レーザー管
レザー(Laser)は、Light amplification by stimulated of radiatinの頭文字を取ったアブリビエーションです。原理は、放電による自然放出光のうち、特定な光をトリガーとして、これと同一波長・同一位相 の誘導放出光による光の増幅をするものです。従って、通常の真空管と異なり、放電管の範疇に入れてみました。 ガスレーザー管は、半導体レーサー管に比較してガスの種類により、紫外から遠赤外領域まで広範囲の製品があり、連続出力で大出力のものがあるという特徴があります。光学計測分野でその性能を大幅に向上さ せ、POSなどの販売情報管理に変貌を与え、治療診断技術の向上に貢献しています。一方、加工機分野でも微細加工から大型各種加工機へと応用分野も拡大した。 ガスの種類により、ヘリウム・ネオンレーザー管、アルゴンイオンレーザー管、へリウム・カドミウムレーザー管および炭酸ガスレーザー管装置)などがあります。2.ヘリウム・ネオンレーザー管b>
アメリカのベル研究所で1961年に、ヘリウム・ネオンによるレーザー発振が発見され、翌年には、熱陰極型レーザー管が開発されました。我が国では、1963年にはNECが冷陰極によるヘリウムム・ネオンレーザー管が 開発され、翌年には日立でも高出力のレーザー管の開発がされていました。ヘリウム・ネオンンによるレーザー発振の波長は赤色光、0.633μmが代表的なものですが、その後いろいろな波長のレーザー管が開発されてきま した。構造的には、10 mW以上の外部ミラー 型とそれ以下の内部ミラー型に大別されていました。NECが1972年にミラーをガラス封じした内部ミラー型を開発し、寿命や信頼性が飛躍的に向上しましたNEC GLT 1725 He-Ne GAS LASER TUBE |
NEC GLT 103 He-Ne GAS LASER TUBE |
3.NEC GLG5000 レーザー装置
NEC GLG500 レーザー装置は、内部鏡型HeーNeガス・レーザー(プラスマ)管 NEC GLT172を使用し、電源内蔵型の取扱い容易なシングルモードのレーザー発生装置です。(左下写真に見えるガス・レーザー(プラズマ)管が内部鏡型HeーNeプラスマ管
NEC GLT172です)。
NEC GLG5000 レーザー装置 |
NEC GLG500 レーザー装置の特性は次の通りです。
項目 | 特性値 |
動作電圧 | 810 V |
出力 | 0.5 mW |
横方向単モード | TEMoo |
ビーム直径 | 0.65 mm |
ビーム広がり角 | 1.25 mrad |
縦モード間隔 | 670 MHz |
寸法(縦x横x長さ) | 77X70x365 (mm) |
NEC GLG5000レーザー装置に実装のNEC HE-Ne ガスレーザー管 GLT172 |
NEC GLG5000 レーザー装置に実装のNEC HeーNe ガスレーザー管 GLT172の特性は次の通りです。
項目 | 特性値 |
波長 | 632.8 nm |
出力 | 0.8 mW |
偏向極性 | ランダウム |
ビーム直径 | 0.66 mm |
寸法(全長x直径) | 236x30 mm |
参考文献
1.藤岡知夫、 堀田和明、「ガスレーザー技術の現状と展望」、電気学会雑誌、98巻6號、pp537〜542
2.豊田浩一、 山中千代衛、「圧力の高いHeーNeガスレーザーの発光特性(T)」、応用物理、第34巻第8号、pp582〜585
3.大塚善弘、吉永弘、「波長3〜25μm域におけるHe-Ne赤外レーザーの出力特性」、1968年、応用物理、第37巻第10巻、pp926〜932
4.大井みさほ、秋元義明、「低雑音He-Neレーザー管の製作」、1977年、応用物理、第46巻第8号、pp832〜835
5.佐々木彰、荻原昭文、「HeーNe レーザー管の熱によるビーム偏向と対策」、昭和61年11月、レーザー研究、第14巻第11號、pp16ー19
6.佐々木彰、石川秀昭、「市販内部鏡型 HeーNeレーザーの出力・周波数同時安定化」、昭和58年10月、レーザー研究第11巻第10号、pp24ー32
以上