(第5版;令和3年3月22日)
 




 青山憲太郎のプロファイルの紹介です。些か、身勝手な自己PRになる思いますので、目障りの節は、ここの部分は飛ばしてご覧下さい。ここに書かれた項目を基に、将来は自分史の作成も目論んでいます。


●昭和8年(1933年)4月16日、静岡県浜松市鴨江1-1768-3で、青山一男・花子の長男として誕生する。

●昭和15年(1940年)4月、浜松市鴨江尋常小学校入学する。

●昭和19年(1944年)5月、B-29による空襲で全焼し、浜松市市警察署裏の借家に移転後再び全焼、次いで2回目の移転先の寺島町で艦砲射撃を受ける。

●昭和19年(1944年)8月、母親と叔母、兄妹(5人)とともに汽車で名古屋市笠寺に疎開する。

●昭和20年(1945年)8月、名古屋市笠寺で敗戦を迎える。9月に笠寺国民学校へ転入校する。

●昭和21年(1946年)1月、浜松西国民学校へ転校する。

●昭和21年(1946年)4月、浜松市立第二中学校(旧制中学)に入学するが、併設中学校となる。

● 昭和24年(1948年)4月、浜松市立西高校に入学する。

● 昭和30年(1955年)6月、第2級アマチュア無線技術士、JA2OPのコールサインを取得する。

●昭和27年(1952年)4月、静岡大学工学部に入学する。

●昭和29年(1954年)3月、静岡大学工学部電子工学科(第1回生)、”6mm波長のマグネトロンの開発実験”が卒業論文。

●昭和31年(1956年)3月、静岡大学工学部電子工学科(第1回生)卒業する。

●昭和31年(1956年)4月、日本電気株式会社へ入社する。本社にて1カ月の教育後、玉川事業所に配属し、放送装置の業務をする。

●昭和36年(1961年)4月、JA1KGWのコールサインを取得する。

●昭和39年(1964年)10月、府中事業所へ転勤する。東京オリンピックの放送装置の製造に従事した。

●昭和62年(1987年)7月、神奈川県大和市の「日本電気無線電子株式会社(NECREL)」に出向する。

●平成11年(1999年)4月、65歳で「日本電気無線電子株式会社」を退職する。

●平成13年(2001年)1月、JA2AC 村松健彦氏より100種、100本の真空管の寄贈があり、その以後真空管収集を始める。

●平成14年(2002年)11月、日本通信エレクトロニック(株);JACOMの非常勤顧問となる。

●平成26年(2014年)4月、81歳になる。

●平成28年(2016年)4月、83歳になる。

●令和2年(2020年)4月、87歳になる。日本通信エレクトロニック(株);退社となる。

●令和3年(2020年)4月、88歳になる。

●令和5年(2023年)4月、90歳になる。

                                                                                                以上